フードバンクちば 公式WEBサイト

お知らせ

Information

> お知らせをもっと見る

フードバンクとは

Food Bank

フードバンクは「食べ物の銀行」という意味で、まだ食べることができるのに、さまざまな理由で余ってしまった食品を企業や家庭などから引き取り、支援を必要とする人たちや団体などへ無償で届ける活動です。

支援することのメリット

Supporting Merit

フードバンクの活動は、食品ロスを削減するだけでなく、生活に困窮する方々の支援へつなぐ橋渡しの役割を担っています。地域社会における支え合いのプラットフォームとして、さまざまなメリットをもたらすことが可能です。

食品ロス削減から

食べるためにつくられた食品を廃棄することは、本来あってはならないことです。食品ロスの削減は、一人ひとりの心がけが何より大切です。フードバンク活動を通じて、膨大な食品ロスが有効活用されることも社会にとって有意義と言えます。
フードバンク活動は、多種多様な方々に支えられ、必要とする方々に食品をお届けしています。

支え合いのプラットフォーム
「食」を通して、感謝される側と感謝する側が温かい思いでつながっています。

フードバンク活動は、
多種多様な方々に支えられ、
必要とする方々に食品をお届けしています。


支え合いのプラットフォーム

「食」を通して、
感謝される側と感謝する側が
温かい思いでつながっています。

貧困問題の解決へ

一方で不安定な社会情勢の中、「食」に事欠く人達は増え続けています。貧困状態にある子どもにとっては、「食」の確保は心身の発達には不可欠です。「食」のセーフティネットの早急な整備が急務です。

企業・団体のメリット

廃棄コスト・環境負荷の軽減

廃棄には、運搬や処分にコストが必要な上、リサイクルにも多くの負担がかかります。フードバンクを活用すればこれらを抑えることができます。廃棄しなければCO² を排出せず、地球温暖化防止にも役立ちます。

モティベーションの向上

食品ロスをフードバンクに活用することで、社員自らがSDGs を我がことと捉え、食べ物の大切さを再認識するとともに、社会の役に立っているという意識が生まれ、仕事に対してやりがいを持つことができます。

CSR の実践

社会貢献の一環として、フードバンク活動にご協力いただくことで、環境問題や貧困問題に積極的に取り組む企業・団体であることを内外にアピールし、CSR <企業の社会的責任>を実践することができます。

行政のメリット

食品ロスの削減

SDGs の達成のためにも廃棄されてしまう食品をフードバンクで活用すれば、食品ロスの削減に寄与できます。また自治体の備蓄食品を入れ替えの際に廃棄せず、寄付することで行政自身が食品ロスを削減できます。

財政負担の軽減

フードバンクの支援によって、生活に困窮する方々の生活が改善されれば自立につながる可能性も生まれます。余剰食品を福祉に活用し、困窮者を支援することは、福祉予算の削減にもつながります。

地域コミュニティの活性化

地域と疎遠になりがちな現代社会において、シニアの方々やハンデを持った方々の活動の場として、フードバンクが1つのコミュニティとして機能し、地域の活性化も期待できます。

あなたにできること

Support Foodbank

フードバンクの活動は、無償で引き取った食品を無償で提供するため、食品の行き来に伴う収益は全くありません。場所にかかる費用(倉庫家賃・水光熱費など)や食品の移動にかかる費用(宅配料・梱包費・車両維持費・燃料費など)・スタッフの人件費や事務経費(通信費・システム管理費など)などの運営にかかる経費は、多くの方の善意のカンパや寄付および助成金で支えられています。そして日々の活動は、地域のボランティアの方々や企業・学校などさまざな団体のご協力で支えられています。活動を継続するためには、常に3 つの課題を解決しなければなりません。
支援食品の確保食品の寄贈
運営資金の確保お金の寄付
担い手の確保ボランティアに参加
フードバンクちばこれまで、多くの方々のご協力に支えられてこの課題を乗り越えてきました。
しかしながら、ここ数年はコロナ禍や戦争による社会不安、物価高騰などの影響で、日本でも生活に困窮される方が急増しています。フードバンク活動を通じて誰もがともに支え合う社会を実現するためにも、さらに多くのみなさまのご協力が必要となっています。
あなたにできることで、フードバンクちばを応援してください。
フードドライブ品を受け付けている回収場所をご紹介します。
開設時間等は回収場所によって異なりますので、下記ご確認の上、お近くの窓口をご利用ください。
寄贈条件についてはこちらを必ずご確認ください。
043-301-4025
10:00 ~ 17:00
土日祝、年末年始、水(要連絡)
〒260-0835 千葉市中央区川崎町60(花の駅そが内)
千葉県内5店舗で実施中
本社:株式会社レプコ
043-284-5145
〒260-0044 千葉市中央区松波2-4-16
千葉県内38店舗、県外店舗でも実施中
本社:株式会社銚子丸
043-350-1266
〒261-0025 千葉市美浜区浜田2-39
千葉市
043-268-7511
10:00 - 21:00
〒260-0835 千葉市中央区川崎町52-7

043-201-1147
10:00 ~ 17:00
〒260-0013 千葉市中央区中央4-5-1(『きぼーる』内)

043-305-0102
9:00-17:00
日曜日、年末年始
〒260-0824 千葉市中央区浜野町891
043-212-5511
9:00 - 21:00
〒262-0032 千葉市花見川区幕張町4-417-25

043-257-9660
9:30 ~ 23:00
1/1.2
〒262-0045 千葉市花見川区作新台6-9-1
043-284-0011
9:30 ~ 23:00
1/1.2
〒264-0035 千葉市若葉区東寺山町422-1
043-291-1510
10:00 ~ 17:00
年末年始
〒266-0031 千葉市緑区おゆみ野3-12-1
043-300-5505
10:00 〜21:00
〒266-0032 千葉市緑区おゆみ野中央2-3-1
※ 毎月、第3週の月曜日〜日曜日の1週間
043-302-0381
10:00 〜20:00( 日曜日9:30 〜20:00)
〒261-0002 千葉市美浜区新港32-11
※ 毎月、第3週の月曜日〜日曜日の1週間
043-278-5005
10:00 ~ 16:00
土日祝、年末年始
〒261-0004 千葉市美浜区高洲3-20-45 細矢ビル403
旭市
0479-57-3133
9:00-17:00
土日祝、年末年始
〒289-2712 旭市横根3520 飯岡福祉センター内
我孫子市
04-7185-5233
9:00-17:00
土日祝、年末年始
〒270-1152 我孫子市寿2-27-41 て・と・り・あ
NPO 法人アビィーズ
090-6120-7250
9:00-17:00
土日祝、年末年始
〒270-1152 我孫子市寿1-19-6
市川市
047-320-4001
8:40 ~ 17:40
土日祝、年末年始
〒272-0026 市川市東大和田1-2-10
043-301-4025
9:00 ~ 17:00
土日祝、年末年始
〒272-0121 市川市末広1-1-31 行徳支所2F
市原市
0436-37-3400
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒280-0074 市原市東国分寺台3-10-15
浦安市
047-355-5271
8:30 ~ 17:00
土日祝、年末年始
〒279-0042 浦安市東野1-7-1 総合福祉センター内
大網白里市
0475-77-8770
9:00 ~ 17:00
土日祝、年末年始
〒266-0031 大網白里市大網33-8(サンモア5 号室)
柏市
04-7165-8707
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒277-0005 柏市柏5-8-12 教育福祉会館1F
香取市
0478-50-1919
9:00 ~ 18:00
〒287-0003 香取市佐原イ720-6 パールコートD号室

君津市
0439-57-2250
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒299-1152 君津市久保3-1-1君津市保健福祉センター「ふれあい館」3F
九十九里町
0475-70-3163
8:30 〜 17:15
日曜日、年末年始
〒283-0104 山武郡九十九里町片貝2910
栄町
0476-95-1100
8:30 〜 17:15
日曜日、年末年始
〒270-1515 印旛郡栄町安食台1-2 栄町役場2F
佐倉市
043-484-6197
8:30 ~ 17:00
日曜日、年末年始
〒285-0013 佐倉市海隣寺町87 社会福祉センター2F
山武市
中核地域生活支援センターさんネット
0475-77-7531
9:00 ~ 18:00
〒289-1345 山武市津辺252-1

酒々井町
043-496-6635
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒260-0835 印旛郡酒々井町中央台4-11(酒々井町役場西庁舎1F)
白井市
047-492-5713
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒270-1492 白井市復1123 白井市保健福祉センター3F
東庄町
0478-86-4714
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒289-0612 香取郡東庄町石出2692-4 オーシャンプラザ内
富里市
0476-92-2451
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒286-0221 富里市七栄653-2 富里市福祉センター内
流山市
04-7197-5690
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒270-0121 流山市西初石3-101-21 鈴木ビル1F
習志野市
047-479-3111
10:00 - 21:00
〒275-0016 習志野市津田沼1-10-30

047-408-1160
10:00 〜21:00( 日曜日は9:30 〜21:00)
〒275-0024 習志野市茜浜2-2-1
※ 毎月、第3週の月曜日〜日曜日の1週間
047-406-5555
8:30 ~ 17:00
土日祝、年末年始
〒275-0016 習志野市津田沼5-12-12 サンロード津田沼ビル6F
成田市
0476-27-7755
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒286-0017 成田市赤坂1-3-1 成田市保健福祉館内
0476-20-3399
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒272-0121 成田市花崎町736-62 成田市商工会館1F
野田市
04-7124-3939
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒278-0003 野田市鶴奉5-1 総合福祉会館2F
船橋市
おとなりさん
047-404-3605
10:00 - 17:00
土日祝、年末年始
〒274-0065 船橋市高根台6-2-19
茂原市
0475-22-7859
9:00 ~ 18:00
〒297-0073 茂原市長尾2694

八街市
043-443-0748
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒289-1192 八街市八街ほ35-29 総合保健福祉センター3F
八千代市
047-405-1511
10:00 - 21:00
〒276-0029 八千代市村上南1-3-1

横芝光町
0479-80-3611
8:30 〜 17:15
土日祝、年末年始
〒289-1727 山武郡横芝光町宮川11902

ちばSDGs パートナー

SDGs Partner

千葉県が県内企業等におけるSDGs 推進の機運醸成、取組を後押しする目的で創設した、ちばSDGs パートナー制度に2023 年9月29日付でフードバンクちばが登録されました。