フードバンクちば 公式WEBサイト
トップページ > 応援したい > 個人の方・食品の寄贈

個人の方へ

Donate Food

食品の寄贈
個人の方からの食品の寄贈を受け付けています。
「つい買い過ぎてしまったけど消費しきれない」「せっかくいただいた贈答品を使い切れない」など、ご家庭で余っている食品がありましたら、フードバンクへの寄贈をご検討ください。缶詰1つからお預かりしています。なお、ご自宅への回収は行っていませんので、直接フードバンクちばまでご持参いただくか、ご配送(送料は元払いにてご負担ください)にてご対応をお願いいたします。お近くのフードドライブ回収場所でもお預かりしています。
> フードドライブ回収場所一覧
ご寄贈いただきたい食品
特にニーズの高い食品は、以下の品目です。
その他、常温で保存できる食品であればお受け取りは可能です。

主食になるもの

・お米、パックごはん
・乾めん
・おもち
・ロングライフパン
・防災食 など

レトルト食品

・カレー
・牛丼
・中華丼の具
・おでん
・常温で保存可能な調理品

インスタント食品

・カップめん
・袋めん
・粉末スープ
・みそ汁
・フリーズドライ品 など

缶詰・瓶詰

お菓子

飲料

ベビーフード

特に新生児用の粉ミルクが不足しています。

調味料

・乾物
・粉物
・贈答品
 (お歳暮・お中元等)
・各種防災食 など

その他の食品

注意いただきたい点

賞味期限が明記され、かつ1 ヶ月以上あるもの

賞味期限は、フードバンクちばに寄贈時点での目安です。フードドライブ等外部の回収窓口では、その限りではありません。通常2 〜3 ヶ月以上で設定いただいています。

常温で保存が可能なもの

未開封であるもの

破損で中身が出ていないもの

お米は前年度産まで

※ 玄米の場合は、そのまま保管するため精米の必要はありません。
※ 30kg のお米は運搬や移動に負担がかかるため、可能であれば寄贈される際に20kg・15kg・10kg 等に分けていただけると大変助かります。
お預かりできない食品

生鮮食品

日持ちする根菜類や果物については時期・種類・量等によって受け入れが可能な場合もありますのでご相談ください。

冷凍・冷蔵品

医薬関連食品

各種サプリメントやプロテイン 等

アルコール類

ペットフード


エンシュアリキッド(経腸栄養剤)は処方箋が必要なため支援には使うことができません。
寄贈の方法

「フードドライブ回収場所」へ

● フードバンクちば主催のフードドライブ
毎年、1 〜2 月、5 〜6 月、9 〜10 月の年3回、社会福祉協議会を中心に、千葉県内約100か所の協力団体に回収窓口を設置いただき実施しています。 詳しくはこちら
● イベントやキャンペーンでのフードドライブ
生活協同組合や商業施設、スポーツ施設、駅、イベント会場等、さまざまな場所でフードドライブの取り組みが広がっています。開催時期はそれぞれことなりますので、詳しい情報はお知らせページにてご確認ください。 お知らせ一覧
● お近くのフードドライブ品の回収場所
回収場所については「フードドライブ回収場所一覧」でご確認ください。開設時間等は回収場所によって異なりますので、必ずご確認の上ご利用ください。 > フードドライブ回収場所一覧

「フードバンクちば」へ

フードバンクちばまで直接ご持参ください。
建物の敷地内に駐車場がありますので、お車でのお持ち込みも可能です。都合により不在になる場合がありますので、事前にご希望の日時を必ずお電話でご確認の上お越しください。
● 土日・祝日を除く平日の10:00 ~ 17:00 の間でご持参ください。
● 任意にて受付簿へのご記入、受領書のお渡しをさせていただきます。
● ご希望があれば、施設内の見学も可能です。

宅配便などでの配送

宅配便等でお送りいただく場合は、ワレモノは破損しないよう梱包いただき、段ボール等に詰めてフードバンクちばまでお送りください。
寄贈くださる方のお名前・連絡先を必ずご記入くださいますようお願いいたします。
ネットショップやふるさと納税を利用しての寄贈もお受けしています。
● 大変恐縮ですが、送料は元払いにてご負担ください。着払いの場合は受け取りをお断りさせていただいておりますので、ご注意ください。
● 土日・祝日を除く平日の10:00 ~ 17:00 の間で配送時間の指定をお願いします。
● ご配送品への受け取りに関する返信等は行っていません。寄贈食品が届いたかどうかの問い合わせは、お手数ですが、ご利用いただいた配送業者様へご確認ください。なお、受領書の発行をご希望の場合はお申し出ください。メールまたは郵送にてお送りさせていただきます。
ご持参・ご配送先
宛先フードバンクちば
住所〒260-0835 千葉市中央区川崎町60(花の駅そが内)
電話043-301-4025
ご質問・お問い合わせ
ご質問やご相談は、お問い合わせフォームをご利用ください。
よくある質問
お問い合わせ

活用事例

Case Study

生活にお困りの方々には支援機関を通じて食品を提供

困窮していても声を上げられない方が地域にはたくさんおられます。社会福祉協議会、地域の支援団体や相談窓口等を通じて緊急性の高い方を優先して宅配便で食品を提供しています。

福祉施設や支援機関、子ども食堂などに提供

児童養護施設、母子支援施設、障害者施設、当事者団体、定時制高校、子ども食堂やフードパントリーを運営する団体等への食品の提供を継続的に行っています。支援機関向けの食品配布会も行っています。

食品回収場所が県内に広がっています。

フードドライブとは、家庭で余ってしまった食品を回収する活動です。フードバンクちば主催の年3回のフードドライブでは、千葉県内に約100ヶ所の窓口を設けて食品を回収しています。さらに企業や店舗でのフードドライブ等さまざまな形で活動が広がっています。
フードドライブ