フードバンクちば 公式WEBサイト
トップページ > 支援することのメリット

支援することのメリット

Supporting Merit

フードバンクの活動は、食品ロスを削減するだけでなく、生活に困窮する方々の支援へつなぐ橋渡しの役割を担っています。地域社会における支え合いのプラットフォームとして、さまざまなメリットをもたらすことが可能です。

食品ロス削減から

食べるためにつくられた食品を廃棄することは、本来あってはならないことです。食品ロスの削減は、一人ひとりの心がけが何より大切です。フードバンク活動を通じて、膨大な食品ロスが有効活用されることも社会にとって有意義と言えます。
フードバンク活動は、多種多様な方々に支えられ、必要とする方々に食品をお届けしています。

支え合いのプラットフォーム
「食」を通して、感謝される側と感謝する側が温かい思いでつながっています。

フードバンク活動は、
多種多様な方々に支えられ、
必要とする方々に食品をお届けしています。


支え合いのプラットフォーム

「食」を通して、
感謝される側と感謝する側が
温かい思いでつながっています。

貧困問題の解決へ

一方で不安定な社会情勢の中、「食」に事欠く人達は増え続けています。貧困状態にある子どもにとっては、「食」の確保は心身の発達には不可欠です。「食」のセーフティネットの早急な整備が急務です。

企業・団体のメリット

廃棄コスト・環境負荷の軽減

廃棄には、運搬や処分にコストが必要な上、リサイクルにも多くの負担がかかります。フードバンクを活用すればこれらを抑えることができます。廃棄しなければCO² を排出せず、地球温暖化防止にも役立ちます。

モティベーションの向上

食品ロスをフードバンクに活用することで、社員自らがSDGs を我がことと捉え、食べ物の大切さを再認識するとともに、社会の役に立っているという意識が生まれ、仕事に対してやりがいを持つことができます。

CSR の実践

社会貢献の一環として、フードバンク活動にご協力いただくことで、環境問題や貧困問題に積極的に取り組む企業・団体であることを内外にアピールし、CSR <企業の社会的責任>を実践することができます。

行政のメリット

食品ロスの削減

SDGs の達成のためにも廃棄されてしまう食品をフードバンクで活用すれば、食品ロスの削減に寄与できます。また自治体の備蓄食品を入れ替えの際に廃棄せず、寄付することで行政自身が食品ロスを削減できます。

財政負担の軽減

フードバンクの支援によって、生活に困窮する方々の生活が改善されれば自立につながる可能性も生まれます。余剰食品を福祉に活用し、困窮者を支援することは、福祉予算の削減にもつながります。

地域コミュニティの活性化

地域と疎遠になりがちな現代社会において、シニアの方々やハンデを持った方々の活動の場として、フードバンクが1つのコミュニティとして機能し、地域の活性化も期待できます。